【消火器の規格】消火器の色は25%以上を赤に!乙種6類【過去問】

消火器の色って赤じゃなくてもエェってホンマなん!?
法的には一般的な業務用消火器であれば25%以上赤色なら他は何色でもエェって決まりになってます。

ただし消火器の色を決めるのは消火器に関する技術上の規格だけでなく、高圧ガス保安法の絡みもあるので注意です!

ブログ著者の紹介

管理人は消防法に基づく消防設備士および危険物取扱者の免状を共に全類取得している為、消火器および消火薬剤の規格もネテロの感謝の正拳突きくらいマスターしています。

消火器の塗色

真っ赤なイメージの消火器ですが、法的には業務用消火器について25%以上赤色であれば他は何色でもいいことが規定されています。

【第37条(塗色)】
消火器の外面は、その25%以上を赤色仕上げとしなければならない。

参考消火器の技術上の規格を定める省令

消火器は、火災を発見時『はっ!火事!…しょ、消火器はどこだ!』と見まわした際に目立つよう赤色が基調にされています。

定番は全体的に赤色ですが、容器の材質がステンレスで銀ピカな消火器ありますね。
オシャレを意識した室内用にシルバーや白色などを基調としたギリギリ25%の割合で赤色が使われている製品もあります。

住宅用消火器は何色でもいい!

業務用消火器は外面25%以上を “赤色仕上げ” にしなければいけないと規定されていますが、住宅用消火器はそれに該当しません。

住宅用消火器「+maffs」

モリタ宮田工業様が “+maffs” というブランドを立上げ、蔦屋(つたや)書店様より販売された “白と黒の二色展開の住宅用消火器” が、Twitter上で話題になったことも。

参考住宅用消火器の色に関する議論まとめ

業務用消火器と異なり、住宅用消火器は法定点検の対象外である為、棚の奥底に収納されない様に飾れるデザインであることも大事なのです。

高圧ガス保安法の規制

二酸化炭素消火器やハロゲン化物消火器の一部の本体容器は高圧ガス容器がそのまま流用されており、従って高圧ガス取締法の制約も受けることになります。

参考危険物施設に設ける標識について

【高圧ガス取締法 容器保安規則 第四章 第10条】
“ 高圧ガスの種類に応じて … 、それぞれ同表の下欄に掲げる塗色をその容器の外面の見やすい箇所に、容器の表面積の1/2以上について行うものとする ”

高圧ガスの種類 塗色の区分
酸素ガス 黒色
水素ガス 赤色
液化炭酸ガス 緑色
液化アンモニア 白色
液化塩素 黄色
アセチレンガス 褐色
その他の種類の高圧ガス ねずみ色

高圧ガス容器は本体の色を見て中身が何であるか見分けをする為、ガスの種類毎に1/2(50%)以上の塗色区分がされています。

二酸化炭素消火器の塗色

二酸化炭素消火器は二酸化炭素ガスを圧縮し液化した状態の「液化炭酸ガス」が容器内に収められているので「緑色」で1/2以上塗らなければなりません。

ハロゲン化物消火器の塗色

ハロゲン化物消火器はハロン(フロン)ガスなので「その他の種類の高圧ガス」に該当する「ねずみ色」で1/2以上塗らなければなりません。

つまり、高圧ガス容器を用いるものは消火器の規格上の「25%以上を赤色」の規定も加わるので本体容器の塗色の合計75%以上が法律で定められていることになります。

消防設備士試験の過去問(消火器と消火薬剤の規格)

Q質問

消火器の外面の塗色について、次のうち誤っているものはどれか。

A回答

材質は関係無く25%以上は赤にしなければならない。
※ちなみに、住宅用消火器は何色でもよい。

迷わずに回答できましたか?
もし、まだ自信がないのであれば繰り返し「過去問テスト」等を使って類題を解くことをオススメします!

消防設備士「過去問テスト」とは

消防設備士「過去問テスト」は、その名の通り“過去に出た問題” のテストであり、ブログでお馴染みの管理人が過去問に関する情報収集を積み重ね、その中からピックアップして過去問ベースの模擬試験を作成したものです。

参考青木防災㈱【公式】🧯note

\そのまま試験に出ます/

消防設備士「過去問テスト」

※マークシート付き


上記以外に新傾向問題の情報など提供あり次第、随時追記して解説を更新していきます。

その他、質問など御座いましたらボちゃんねる(掲示板)へ投稿、もしくはLINEオープンチャット「消防設備士Web勉強会」上でご連絡下さいませ。

弊社HPお問い合わせフォームからの連絡(※質問のみ)ご遠慮下さい。

まとめ

  • 法的には業務用消火器について25%以上赤色であれば他は何色でもいいことが規定されていた。
  • 業務用消火器は “消火器” の外面は25%以上を “赤色仕上げ” にしなければいけないと規定されたが、住宅用消火器はそれに該当しなかった。
  • 二酸化炭素消火器やハロゲン化物消火器の一部の本体容器は高圧ガス容器がそのまま流用されており、従って高圧ガス取締法の制約も受けた。