【過去問】蓄圧式消火器の指示圧力計|消防設備士乙種6類【消火器の構造・機能】

消火器に何かゲージみたいなんついてるけど、あれ何の値なん?
あのゲージは指示圧力計といって、消火器内部の空気圧を示しています!

これから消防設備士の試験を受ける方、既に消防設備士の免状を取得して業務に従事されている方も今一度、確認しておきましょう!

ブログ著者の紹介

管理人は消防法に基づく消防設備士および危険物取扱者の免状を共に全類取得している為、消火器の構造・機能もはぐれメタルの『にげだした!』くらいマスターしています。

消火器のパーツの一つでしかない指示圧力計ですが、こんなに奥が深いんです‥と言わんばかりのネタをてんこ盛り放り込んで解説していきます!

蓄圧式消火器の指示圧力計について

指示圧力計は二酸化炭素消火器、ハロゲン化物消火器の一部を除いた蓄圧式消火器に取り付けられている、本体容器内部の圧力を常に監視している圧力計のことです。

圧力の検出にはブルドン管が使用されており、その材質についての過去問が消防設備士乙6では多くみられます。

ブルドン管(圧力検出部)の構造

ブルドン管はユージン・ブルドンさんが発明した計器であり、以下の構造をしています。

ブルドン管の圧力検出原理3ステップ

step1ブルドン管は、中に圧力がかかると平べったい「断面」が広がります。

step2断面が膨らんだ結果、渦巻きが広がろうとする力が働きます。

step3加圧された圧力分、指示圧力計の針が移動します。

ユージン・ブルドンさんって、どこの国の人?
ブルドンさん、どうやらフランス人🇫🇷らしい。
ブルドンさん、ダンケシェーン♪
ダンケシェーンはドイツ語🇩🇪や。
フランス語🇫🇷で「ありがとう」は『メルシ♪』や。

W杯2022日本代表、あの超強豪ドイツに劇的勝利おめでとうございます!⚽

ブルドン管の材質4つ

  • [SUS] (ステンレス)
  • [PB] (りん青銅)
  • [Bs] (黄銅)
  • [BeCu] (ベリリウム鋼)

消火器の種類毎に規定されたブルドン管の材質

消火薬剤でブルドン管が腐食しない様、水系の消火器(水、強化液、機械泡)には耐食性のあるSUSしか使えません。

ブルドン管の材質 消火器の種類
[SUS] (ステンレス) 水(浸潤剤入り)消火器
強化液消火器
機械泡消火器
[SUS] (ステンレス)
[PB] (りん青銅)
[Bs] (黄銅)
[BeCu] (ベリリウム鋼)
粉末消火器

参考【消火器の規格】消火器の指示圧力計【過去問】

【補足】材質記号の由来

  • SUS‥Steel Special Use Stainlessの略(通称:サス)
  • Bs‥Brass(真ちゅう)
  • BeCu‥ベリリウム(Be)と銅(Cu)の元素記号
  • PB‥Phosphor Bronze(りん青銅)の略

詳しくは過去問の解説を通じて覚えてください。

消防設備士試験の過去問(構造・機能)

Q質問

指示圧力計の目盛り板にBSと表示されていた。BSの表示の説明として、正しいものは次のうちどれか。

A回答

(1)の通りで、Bsはブルドン管の材質であり、Brass(真ちゅう)の略です。

色々な業界でBSという略称が使われていますね。

タイヤ業界なら“ブリジストン”、バイク業界なら“バックステップ”、放送業界なら“衛星放送”。
消火器の指示圧力計業界なら“黄銅”の事でBrass(ブラス)の略称です。

吹奏楽団をブラスバンドと言いますが、ずっとブレス(息)を使う楽器のバンドと思っていました‥。

いやいや金管楽器の材質のBrass(ブラス)band(バンド)のことでしょうよ。

問題に戻りますが、他にSUS(ステンレス)、PB(りん青銅)、BeCu(ベリリウム鋼)があります。

ブルドン管の材質 消火器の種類
[SUS] (ステンレス) 水(浸潤剤入り)消火器
強化液消火器
機械泡消火器
[SUS] (ステンレス)
[PB] (りん青銅)
[Bs] (黄銅)
[BeCu] (ベリリウム鋼)
粉末消火器

参考【消火器の規格】消火器の指示圧力計【過去問】

水系の消火器(水、強化液、機械泡)には耐食性のあるSUSしか使えません。

Q質問

蓄圧式消火器と指示圧力計の緑色範囲と圧力検出部(ブルドン管)の材質の組合せとして、正しいものは次のうちどれか。

1. 水消火器
(浸潤剤入り)
6〜9.8×10⁻¹MPa BS
2. 強化液消火器 7〜9.8×10⁻¹MPa BeCu
3. 機械泡消火器 6〜9.8×10⁻¹MPa PB
4. 粉末消火器 7〜9.8×10⁻¹MPa SUS

A回答

水系消火器の指示圧力計の圧力検出部には耐食性のあるSUS(ステンレス)しか使えません。

したがって(1)(2)(3)は誤り。

(4) “ 10−1 ”となっている場合10倍の反対で1/10となるので、0.7〜0.98MPaのことで表示盤面が小さいのでこの表記法になったのだと思われます。

使用圧力範囲は0.7MPa~0.98MPaなので、みんな『蓄(チク)圧(アツ)0.7(オンナ)〜0.98(オクバ)』=「チクッとしたアツさを、女は奥歯で感じた」って覚えているようです。

Q質問

消火器の種別と指示圧力計に示される圧力検出部(ブルドン管)の材質記号の組み合わせとして、誤っているものは次のうちどれか。

  消火器の種別 材質記号
1. 粉末消火器 SUS
2. 粉末消火器 Bs
3. 強化液消火器 SUS
4. 強化液消火器 Bs

A回答

水系(水、強化液、機械泡)の消火器の指示圧力計の圧力検出部には耐食性のあるSUS(ステンレス)しか使えない。

したがって(1)は粉末で耐食性は関係ないが正しい。

(2)はBs:黄銅だが粉末なので耐食性が無くても良いので正しい。

(3)は水系消火器だがSUSなので正しい。

迷わずに回答できましたか?
もし、まだ自信がないのであれば繰り返し「過去問テスト」等を使って類題を解くことをオススメします!

消防設備士「過去問テスト」とは

消防設備士「過去問テスト」は、その名の通り“過去に出た問題” のテストであり、ブログでお馴染みの管理人が過去問に関する情報収集を積み重ね、その中からピックアップして過去問ベースの模擬試験を作成したものです。

参考青木防災㈱【公式】🧯note

\そのまま試験に出ます/

消防設備士「過去問テスト」

※マークシート付き


上記以外に新傾向問題の情報など提供あり次第、随時追記して解説を更新していきます。

その他、質問など御座いましたらボちゃんねる(掲示板)へ投稿、もしくはLINEオープンチャット「消防設備士Web勉強会」上でご連絡下さいませ。

弊社HPお問い合わせフォームからの連絡はご遠慮下さいませ。

まとめ

  • 指示圧力計は二酸化炭素消火器、ハロゲン化物消火器の一部を除いた蓄圧式消火器に取り付けられている、本体容器内部の圧力を常に監視している圧力計のこと。
  • ブルドン管の材質にはSUS(ステンレス)、PB(りん青銅)、Bs(真ちゅう)、BeCu(ベリリウム鋼)があった。
  • 消火薬剤でブルドン管が腐食しない様、水系の消火器(水、強化液、機械泡)には耐食性のあるSUSしか使えない。